2014年5月30日金曜日

「稲積神社 安産祈願」 平成26年6月~7月の「戌の日」


この度はおめでとうございます。

以下、

◎『「安産祈願」にまつわる良くある質問に関するご返答』

◎『平成26年6月~7月「戌の日」』

をお知らせしています。

皆様にご活用頂ければ幸いです。



・「安産祈願」とは
日本古来の習わしにより母子のご健康とお腹の赤ちゃんの健やかな成長をご祈願するものです。


・安産祈願を妊娠5ヶ月目の「戌の日」におこなうのは
犬はたくさん子を産み、その上お産が軽いことから古来より安産の守り神として人々に愛されてきたことにあやかったものです。


◎『平成26年6月~7月「戌の日」』

・6月   8日(日・先負)、20日(金・先負)

・7月   2日(水・大安)、14日(月・大安)、26日(土・大安)

なお、安産祈願のご祈祷の日は必ずしも妊娠5ヶ月目の「戌の日」でなくとも構いません。
体調が不安定な場合は「戌の日」にこだわらず、お身体の安定している時期のご都合のよい佳き日を選んでお申込みいただいても結構です。

2014年5月26日月曜日

境内社「天神さん」の梅を収穫


正ノ木祭が終わって6月が近づくと梅の実がぽろぽろ落ちてくる季節になります。

例年収穫していますが、今年も収穫しちゃいました。


例年以上に実がなっています。


これも「五穀豊穣・子宝・安産」の御神徳。

「天神さん」にも感謝の祈りを込めて、ありがたく収穫させて頂きました。

左が大粒。右が小粒。

1時間の作業でこれだけとれました。 約4キロかな・・・?

あとは、かみさんの出番。

半分は梅酒。半分は梅シロップを作るようです。
※梅酒は私好みです(^^)

宜しくお願いします(^^)

2014年5月21日水曜日

伊勢神宮参拝 弾丸日帰り旅行



日帰りで伊勢神宮へ参拝に行ってきました(^^) ・ ・ ・ (-_-)(T_T)

5月20日0時に出発して19時に帰ってくるという超ハードスケジュールでの強行弾丸日帰り旅行。
 レンタカーで交代しながらでの運転だが眠気が取れない。
さて、なぜこのような無茶な伊勢神宮参拝を行ったのか?
それは・・・



「山梨県神道青年会」で予定している事業が関係しています。

「伊勢神宮にお参りに行きたいけど時間がない」
「1日は休みが取れるけど連休は難しい」
などなど伊勢神宮に参拝へ行きたいけど行けない方々のために創立65周年記念事業で計画している・・・
 「伊勢神宮弾丸日帰り参拝旅行」 
の為だったのです。

今回は下見なのでレンタカーで7名の参加で行ってきました。というのが理由でした。

今回はプレ旅行なので時間内で出来ることをたくさんして参りましたが、実際はもう少しゆったりした内容で仕上げますので甲府市内で興味のある方はご連絡下さい。

夫婦岩で有名な「二見興玉神社」。朝5時半頃到着。
「二見興玉神社」夕日をバックに。
「二見興玉神社」夫婦岩をバックに。
「猿田彦神社」撮影者が歩道を踏み外し車道へ・・・危ない・・・みんなの笑顔が物語っています(^^)

「外宮前・あそらの茶屋」で朝食。御饌(みけ)の朝かゆ。
「豊受大神宮・外宮」当社の御祭神と同一神です。御垣内参拝へ
「豊受大神宮・外宮」御垣内参拝後、多賀宮・風宮・土宮も参拝
「せんぐう館」外宮前に昨年オープンしました。拝観。
「皇大神宮・内宮」宇治橋前にて。荒祭宮も参拝。
全ての行程がすみ、昼食をゆっくりとりたいところでしたが、盛りだくさんの内容で時間もおしていたので「豚捨の牛丼」を急いで、しかし味わって食べて帰路へ向かいました。
お疲れ様でした。

2014年5月15日木曜日

平成26年正ノ木祭も成就しました。

「平成26年稲積神社正ノ木祭例大祭」


本年も皆様のご理解ご協力を賜り、5月2日「献木祭」から始まり5日「成就祭」までの4日間にも及ぶ「稲積神社 正ノ木祭 例大祭」を無事に成就することが出来ました。

この場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました。

しかしながら今後、もっともっとよいお祭りにしていくための課題は山ほどあります。

正ノ木祭実行委員会一丸となり取り組んで参りますので来年も宜しくお願い申し上げます。
※鬼が笑う?(^^)


以下、写真が少ないですが今年の報告をさせて頂きます。

5月2日「献木祭」(取材も3社来ていました)
5月2日「献木祭」(献木のお祓い)
5月2日「献木祭」(総代会長の土入れ)
5月2日「献木祭」(正ノ木祭実行委員長の土入れ)
今年も200件を越える方々に模擬店出店のご協力をして頂きました。

本年は天候にも恵まれ、各報道機関の報道や宣伝の効果もあり、来場者も多く大変盛り上がりました。

来場された方々もお祭りを楽しんでもらえたようでした。

5月3日「風景」(園芸関係も盛っていました)
5月3日「猿まわし」(いつも盛況です)
5月3日「カラオケ大会」(18時~20時まで盛り上がっていました)
5月3日「カラオケ大会」(暗くなっても盛り上がっています)
4日には恒例???の餅つきも行われ参拝者へ振る舞われました。
(例年お昼前後に行われます。)

5月4日「餅つき」(餅つきの行列。子供は楽しそうでした)

5月4日「餅つき」(保護司会の皆様にはお手伝いして頂きました)

5月4日「ご当地アイドル」(今年も4日5日と両日に掛けてお祭りを盛り上げて頂きました)
最終日は、プロ太鼓演奏者 いしい昭仁氏 率いるメンバーの方々に奉納演奏をして頂きました。
撮影がNGのため迫力をお伝えできませんが、素晴らしい演奏でした。
その後の「体験教室」の模様は写真に納めることが出来ましたのでお知らせ致します。

5月5日「プロ太鼓演奏者 いしい昭仁氏」(体験教室の様子)