2013年7月16日火曜日

「出雲大社 平成の大遷宮」に奉仕をして

遷宮前の修祓式 ※一番手前に写ってしまいました(^^;)


去る、5月10日。
60年に一度の「出雲大社 平成の大遷宮 遷座祭」が行われました。

私も大学卒業後、出雲大社へ御奉職させて頂いていた経緯もあり、この度の遷宮への御奉仕依頼が昨年届いておりました。

すぐに御奉仕を志願させていただいたところ、今年に入り御奉仕許可がおりて、この日を待ちわびておりました。

しかし、慶びに浸っている時間はなく、当社の例大祭「正ノ木祭」の準備に明け暮れておりました。

出発したのは5月7日。

「正ノ木祭 成就祭」が5月5日の夜に終え、6日は朝5時より片付け。『7日より出雲へ出発してしまう。出来るだけ片づけを残さぬように・・・』と考えていた出発前夜だったような気がしております。

出発当日朝は忘れ物がないように気をつけ、羽田空港へ着くまではバタバタしておりました。

出雲市駅へ着いたのは16時頃。年に一度は訪れるようにしているのですが、この度は3年ぶりの出雲。懐かしい気分で夜を過ごしました。

8日より出雲大社で潔斎へ入りました。
出雲大社の神主50名に加え、我々御奉仕の神主100名強がこの度の遷宮へ全国より集まって参っていました。
食べ物も制限され、行動も団体行動、起床・就寝も決まっていましたが誰1人文句も言わずに、出雲大社の行事と、それぞれの諸役の習礼(しゅらい・練習)を行い淡々と10日のその時を待っていました。

10日、天気予報が的中し雨が降っておりました。雨を「大神様の贈り物」「大神様よりの幸せの雨」と話しておりましたら遷座祭直前には雨が上がりました。これも「無事に行えるようにとの大神様のおはからいだね」と皆で語り合いました。

午後5時より着装に入り、午後6時15分には祓所に整列しておりました。
長いようで短い修祓が始まるまでの時間、色々なことを考えていたような気がします。

午後7時、始まってしまうと午後9時半に終えるまで、あっという間の出来事でした。
全ての瞬間、全ての一瞬が私の全力投球であり、終えたあとの清々しさの記憶しか残っておりませんが、とても素晴らしい時間を過ごさせていただきました。

潔斎所へ戻ると、皆も同じような疲れた顔をしておりましたが、笑顔が無い者はおりませんでした。
 このような時を過ごせる慶びをお伝えしたく、遅くなりましたが、ご報告とさせていただきました。

 以下、写真をご紹介致します。(私が撮ったものばかりではございません)



修祓後の参進の様子

上に同じ。この斎服の中に私もおります

大國主大神さまのご神体遷御の様子

ご神体は本殿を右回りで巡り本殿へ向かいます

13000人以上の人々が見守っていました。

11日の奉幣祭の様子

皇室の方々も御参拝されていました

11日御垣外の様子

11日は受付担当でした

11日御垣外の様子

奉幣祭が終了し退下の様子

0 件のコメント:

コメントを投稿