稲積神社 公式ブログ

2022年1月15日土曜日

令和4年 稲積神社 2月限定御朱印のご案内

›
              2 月( 如月 )は 紅梅(こうばい) 御幣です 。 早春に花開く紅梅の色を表します。白梅が主に香りを楽しむに対し紅梅は色を楽しみます。 2 月は土の中に穴を掘り隠れていた虫たちが活動をはじめる時節でもあります。私達も 節分を迎え新たな年の始まり でも...
2022年1月1日土曜日

令和4年壬寅歳 賀春 稲積神社(由緒あり)

›
          新年あけましておめどうございます。 令和4年 壬寅(みずのえとら)歳 五黄土星(ごおうどせい)を迎えました。 本年もよろしくお願いいたします。 本年の近況を御報告いたします。 年末より日本列島に強い寒波が入り、日本海側を始め大雪に見舞われる中、山梨県甲府市は雪...
2021年12月14日火曜日

令和4年 稲積神社 新年限定御朱印の御案内

›
  令和4年 新年限定御朱印 稲積神社では 「新年限定御朱印」 を1月1日~3日の3日間のみ、9時~16時の時間にて頒布いたします。 限定の御朱印の印は、当社に古くから伝わる「鍵銜え(かぎくわえ)きつね」と、稲荷の象徴であります稲穂をデザインいたしました。 「鍵銜えのきつね」は、...

令和4年 稲積神社 1月限定御朱印・新年限定御朱印のご案内

›
  1月限定御朱印 1月(睦月)は賀春(がしゅん)御幣です。 賀春とは、新春を祝う言葉です。賀には「豊作の儀礼」「新しい生命を祝う儀式」などの意味もあり、おめでたい意味を持つ言葉とされています。本年も正ノ木稲荷大明神の御神徳を授かり、皆々様にとりまして無病息災、家運隆昌、商運繁栄...

令和4年 稲積神社 新年限定御朱印のご案内

›
  新年限定御朱印帳 「新春限定御朱印帳」 1500円 例年5月の正ノ木祭の際に限定50冊で頒布しております、紫の御朱印帳を 令和2年の正月より 新年限定御朱印帳として頒布することになりました。 無くなり次第終了となりますので是非この機会にお受けください。 「白色の御朱印帳」 初...
2021年12月8日水曜日

令和4年 稲積神社 新年正月のご参拝と御守事前申込のご案内

›
令和4年新年正月のご参拝について 新型コロナウィルスの感染が世界的に広まり日本でも新たな変異株の感染者が確認され予断を許さない世情となっております。 当神社におきましても昨今の世情を鑑みまして新年正月のコロナ対策の一つとして12月1日より稲積神社HPに御守の事前申し込みを始めまし...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

稲積神社
甲府市, 山梨県, Japan
稲積神社の公式ブログ。

◆稲積神社ホームページ
http://www.inazumijinjya.com

詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.